角待ちは対空

おもむろガウェイン

ヘッダー画像を作る

手順

箱を作る

雑なのは元ネタであるアイコン絵を反映したつもりだけど、線は歪んでても隙間は空いてない気がする。

プラス カッターマット 両面 A4 230×320mm グリーン 48-573

プラス カッターマット 両面 A4 230×320mm グリーン 48-573

コクヨ コピー用紙 A4 紙厚0.22mm 100枚 厚紙用紙 LBP-F31

コクヨ コピー用紙 A4 紙厚0.22mm 100枚 厚紙用紙 LBP-F31

猫を配置する

猫は大体の場合箱にあまり興味はないのでよってこない。なので強制的に連れてくる必要がある。

撮る

部屋が暗いのでノイズが載るけど加工してごまかす方針なので問題ない。

画像を加工する

ノイズが載っているのも机が汚いのも全部加工してごまかす。白黒なら大体センスあるようにみえるはず。

完成

ヘッダーだったりアイキャッチに設定する。要求してくるサイズはそれぞれのサービスでバラバラだけどよしなにする。

アイコンの由来

学生の時代、量子力学やってた。正確に言うと場の量子論。第二量子化すると場の量子論なわけだけど、場の量子論自体は量子力学なしでも成り立つ体系なので云々が教授の口癖だった。

量子力学のキャッチーな話題としてシュレディンガーの猫っていうのがあり、僕自身猫を飼ってることもあり、それをモチーフにした。コンセプトとしては、箱の中の猫が死んだ状態と行きた状態で云々みたいな話があるわけだけどにゃーって鳴っちゃってるから生きてるのわかっちゃうよねっていうおもしろだけど、多分誰にも伝わっていない。ちなみにゼミでシュレディンガーの猫って単語が出てきたことはないと思う。Cat state はある。

当時は事あるごとに真空とか定義してたけど社会に出ると真空定義する機会はない。微分方程式はギリ役に立つけど Bogoliubov-de Gennes 方程式はあんまり役に立たない。何もかも懐かしい。

最近読んだ本

tatsu-zine.com

Team Geek ―Googleのギークたちはいかにしてチームを作るのか

Team Geek ―Googleのギークたちはいかにしてチームを作るのか

組織パターン

組織パターン

正規表現技術入門 ――最新エンジン実装と理論的背景 (WEB+DB PRESS plus)

正規表現技術入門 ――最新エンジン実装と理論的背景 (WEB+DB PRESS plus)

感想

github.com

これ作ってるときに (?i)[a-z][a-zA-Z] では等価にならないことが気になっていて調べてたけど、 Onigmo でもこの大文字小文字と文字クラスの組み合わせに関連する問題があったというのが知れてよかった。

github.com

最終的には Unicode の仕様に落ち着くので FAQ - Character Properties, Case Mappings and Names この辺を読む必要がある。

正規表現、無限に話題があって面白い。

だいぶ良くなってきた

懲りずにセイバー/アルトリア・ペンドラゴン[オルタ] ドレスVer. | ALTERを撮る。関係ないけどこの URI のお前が1かいって感じがいい。

前回のおさらい。

yux3.hatenablog.com

同僚にちゃんと顔にフォーカスさせなよと指摘されたのでちゃんとした。AF、思ったところにフォーカスしないなぁと思ってたけど手動で調整できた。あとなんかいい感じに撮ってくれるモードはやめてマニュアルで頑張った。

レフ板もちゃんと使ってる。レフ板は反射すればするほど良いのかと思ってアルミホイルで作ったけどそういう感じゃないかもしれない。ディフューザー?的な?レフ板もあんまり反射しない方が良いのかもしれない。とにかく何も分からない。

様子。

なんか自分で見る限るもう到達点なんじゃないかと思うけどどうなんだろう。慣れてる人からすると全然ダメに見えるのかもしれないけど、自分ではわからないので、フィギュア撮るのがうまいおじさんと知り合いになってアドバイスもらうしかない。

フィギュア撮るのがうまいおじさん、一般的には最悪な趣味の部類だからあんまり仲良くなりたくないけど、自分もフィギュア撮るおじさんなわけで同じ穴のむじな同士仲良くしていくべきだと思う。本当はフィギュア撮るのがうまい美少女と仲良くなりたい。総資産10億円くらい持ってるとなお良い。総資産10億円の権利くれるならなんの取り柄もないおじさんでも良い。

Try

  • 大きなF値で撮ってみる
  • セロファン活用してみる
  • ソフトウェアで加工してみる

原型師情報: